MonCargo Official
いつもMonCargoをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、MonCargoのCSVダウンロード機能をアップデートしましたのでお知らせいたします。
CSVダウンロードについて、チームIDや共有リンクを含む一部の項目を追加し、より多くの情報を取得することが可能になりました。これに伴い、旧形式のCSVダウンロードは2025年3月31日(月)をもって利用できなくなりますので、CSV(旧形式)をお使いの場合は移行をお願いいたします。
船積み・本船動静の管理を効率的にするため、MonCargoは今後も改善を積み重ねてまいります。
管理画面の「船積一覧」よりご確認いただけます。
新たに追加されたカラム(列)は下記の8項目になります。
下記カラム(列)を削除しました。
これにより、CSVの列数が変更されますので、既存のシステムやワークフローでCSVデータを使用されている場合は、ご確認のうえ必要な対応をお願いいたします。旧形式は2025年3月31日(月)に利用できなくなります。新形式への移行をお願いいたします。
CSVダウンロードにて、多くのユーザーからご要望があった項目を追加することにいたしました。新形式ではより多くの情報を分かりやすく提供し、データの活用をスムーズにすることを目的としています。
追加した項目は、「team_id」(チームID)や「share_url」(共有リンク)、「initial_etd」などです。
共有リンクは、MonCargoに登録がないユーザーに対して船積みの情報をリンクで共有することができる機能です。共有リンクにより、コミュニケーションコストの大幅削減につながっています。これまでは1つ1つコピーしないといけませんでしたが、CSV出力ファイルに「share_url」を含めることで、船積みが多い場合は特に工数が削減できます。
「initial_etd」はMonCargoで取得した、はじめてのETD(本船出港予定日)になります。
initial_eta(MonCargoで取得した、はじめてのETA(本船入港予定日))の情報はありましたが、ETDも追加し、ETDとETAともに分析しやすくなりました。
また、「por」(荷受地)と、「place_of_delivery」(荷渡し地)に関するデータを含めました。さらに、「voyage」(Voyage Number 航海番号) については「vessel」(船舶)のカラムに含めていましたが、vessel(本船名)とvoyage(後悔番号)を切り分けました。
旧形式のCSVフォーマットをもとに関数を作成されていた皆様には、関数の再設定が必要となり一時的にご不便をおかけしますが、新形式へ移行いただくことで、より精度の高い分析が可能になります。
今回のリリースにより、各船積み、コンテナ、本船動静に関するデータの分析・管理がさらに向上することを願っています。
2025/2/6
資料請求またはお問い合わせはこちらからお願いいたします。
MonCargoでは、サービス改善に向けて、ユーザーの皆様の声を積極的に参考にさせていただいております。機能や画面デザインなど、なにか気になることやご要望がございましたら、お気軽にお伝えください。
今後とも、MonCargoをよろしくお願いいたします。
MonCargo